雨樋のケレンと屋根のケレン/佐賀市兵庫町T様邸 2月16日 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
はじめに
こんにちは。
「塗るばい」でお馴染みの佐賀県佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。
本日は、佐賀市兵庫町T様邸の2月16日の施工の様子を紹介していきます。
今回は、雨樋のケレンと屋根のケレンを行いました。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちらの記事をクリック!
雨樋のケレン
雨樋の役割は、外壁の老朽化を防ぐことです。
もし雨樋がなかったら、屋根に降った雨水は外壁を伝って地面に流れていきます。
湿気は、外壁の耐久性を落とす原因となる環境です。
なぜなら、湿気があれば苔やカビが繁殖し、アレルギーの発生につながる危険性や、クラックがある場合はそこから雨水が侵入して雨漏りに繋がる危険性があるからです。
ケレンの役割は、塗装をする前に塗布面を整えることです。
塗料は、建築物や建造物を、錆や汚れから守るためにあります。
その効果を最大限に発揮するためには、塗膜が塗布面にしっかり密着している必要があります。
いくらいい塗料を塗っても、旧塗膜や錆などの異物の上から塗ってしまうと、効果が半減してしまいます。
そのため、旧塗膜や錆などの汚れをしっかり取り除くためにケレンを行う必要があります。
特に、鉄部ではサビの浸食が早いため、綺麗に落とすことが必要です。
屋根のケレン
ケレンとは主に鉄部に対して行う下地処理のことです。
ヤスリや研磨ロン、ヘラなどを用いて塗装面を削る作業のことを指します。
また、鉄部以外にも、雨樋や木部にもケレンを行うことも多いです。
今回の作業はこれにて終了です。
診断・お見積もりはサニー建設商事へ
今回は、佐賀市兵庫街T様邸の施工の様子を紹介しました。
弊社では、無料外壁診断を行っております。
外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。
以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちら
関連する記事
-
外壁と屋根の下塗り、軒下天井の1回目塗装【施工日記】 佐賀市嘉瀬町K様邸 2月2日・3日
2022-04-05
-
板金部の塗装1回目・板金部の塗装2回目/佐賀市中折町M様邸 4月2日
2023-08-01
-
シャッターボックスの2回目塗装、サイディング外壁の上塗り、庇の2回目塗装 /佐賀市高木瀬K様邸 6月12日 6月15日 外壁・屋根・付帯部塗装
2023-08-01
-
屋根板金部の浮いた釘を打ち直し【施工日記】佐賀市大和町Y様邸 8月9日②
2022-10-06
-
庭の置き物を刷毛で中塗り・上塗り、コーキングの塗装/佐賀市中折町M様邸 4月1日 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
2023-04-05
-
現地調査に行ってきました! 佐賀市開成O様邸の劣化症状を解説
2022-06-02