タンクレスとタンク式どっちがオススメ?
タンク式とタンクレストイレ。
料金が違えば何が変わるかという記事の続きになりますが、
動画をご覧になりたい方はこちらをクリック↓↓
(トイレリフォーム、値段が違えば何が変わるのか。)
今回はそれらの細かいメリット・デメリット
について述べていこうと思います!
Contents
タンクレストイレのメリット・デメリット
まずはメリットから。
⑴トイレが広く使える。
⑵掃除が簡単。
⑶節水できる。
次にデメリット
⑴手洗い場が必要
⑵停電時に使いにくい(非常用バッテリー)
⑶便座の交換ができない
タンク式トイレのメリット・デメリット
まずはメリットから。
⑴停電時にも使える。
⑵手洗い場の有無を選べる。
⑶便座だけの交換が可能
次にデメリット
⑴スペースが狭くなる。
⑵タンク内に水が溜まるまで流せない。
⑶掃除がしにくい
重要ポイント
タンクレスは便座の交換ができないが、タンク式トイレは可能です。
便座にはオート開閉やウォシュレットの機能がついていますが、7~10年程で不具合が発生します
。
タンクレスはデザイン、機能共に抜群ですが、
長期的な利用を考えるとあまりオススメではありません。
リンク一覧
どんな些細なお悩み、ご相談でも構いません!
何かお困りのことがあれば、こちらからお問い合わせください。
「やって良かったと思える塗装にしたい!」
「信頼できる会社に頼みたい!」
そんな方は、こちらをご覧ください
弊社では、最大12万円の割引が可能です。
「キャンペーン内容を知りたい!」という方は、こちらをご覧ください。
資料請求はこちら(今なら全員に500円分QUOカードがもらえる!)
「塗装を考えているけど、どんな塗料があるのか分からない・・・」
「相見積もりで、会社の資料を見てからどこに頼むか決めたい・・・」
そんな方は、無料で資料請求ができますので、ぜひご利用ください!
「外壁・屋根塗装のイメージが湧かない・・・」
そんな方は、実際に塗装を頼まれたお客様のビフォーアフターをご覧ください!